昨日の深夜放送されてた「寺門ジモンの取材拒否の店 2017春SP」で紹介されたお店を一覧で。
今回は東京と名古屋、三重のお店でした。
紹介されてたお店とメニューを備忘録的に。
テレビを見ながらメモしたものなので、情報の正確性は・・・w
お店の名前や場所が非公開だったところは、調べて推測で書いてあるので、気になる方は行ってみてください(・ω・)
<うなぎ 鈴木>
住所は非公開でした。
調布?このお店かと思います。
↓
https://tabelog.com/tokyo/A1326/A132601/13005981/
東京都調布市布田1-50-1 マートルコート調布第3
寺門ジモンも食べたことなくて、初めての訪問だったお店です。
注文を受けてから、その場で裂いて(捌いて)から調理する新鮮なウナギ。
コース ¥7,700
・うなぎの串焼き
串の白焼き。すだちを絞っていただく。
・肝焼き
新鮮なウナギの新鮮な肝。臭みがなく美味しい。
・鰻丼
焼いて蒸すから肉厚でフワフワなうな丼。
<東京 コロッケ>
取材拒否。
店名、住所非公開。
というか、寺門ジモンが取材交渉できず。
・コロッケ ¥30
昔ながらのコーン入りのコロッケ。
・チキンカツ ¥150
安く、美味しく、ボリューム満点。
<新橋 鍋堝家(なべなべや)>
三田牛のすき焼き、しゃぶしゃぶ
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13189545/
東京都中央区銀座8-7-16 Y.A.D. GINZA8BLD.B1F
部屋のカウンターの目の前に扉があって、そこから料理が提供されるというパフォーマンス性もあるお店です。
・岩手産 黒あわび炭火焼
活きている黒鮑を肝のバター醤油で。
・金沢産 活本ズワイガニの炭火焼
石川県金沢の立派なずわいがに。甘味が半端ない。
・三田牛 サーロインの炙り焼き
薄切りの三田牛を上から炭で炙るという調理法で。
・三田牛 サーロインのしゃぶしゃぶ
最初は塩で。2枚目は特製ごまダレで。3枚目はポン酢で。
三種類の味が楽しめる。
・三田牛 サーロインのすき焼き
2種類の玉子をつけていただく。
・三田牛 サーロインの牛丼
すき焼きの割下で三田牛を贅沢にどんぶりに。
<名古屋 天ぷら くすのき(?)>
天ぷら
店名は非公開でした。
隠れ家的な店構えとメニューから「天ぷら くすのき」かと。
看板もないお店。雲隠れ営業と言ってましたw
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230104/23050519/
愛知県名古屋市東区代官町
・ふぐ&マグロ節のお出汁
最初はそのまま。その後塩をひとつまみ。甘みが最大限に。
・車海老の天ぷら
そのまま&塩で。塩で甘みを引き出すとまるで違う料理に。
・トラフグの天ぷら
12日間寝かして塾生させたとらふぐ。
・白魚のかき揚げ
大ぶりの白魚をサクサクなかき揚げで。
・スミイカの天ぷら
肉厚かつ柔らかないか。中心はレアで仕上げる。
・カラスミの天ぷら
チーズのような芳醇な6年熟成もの。
・子持ち本モロコの天ぷら
生きてる状態で衣をつけて揚げる。新鮮さは折り紙付き。
・トラフグの白子の天ぷら
6.2kgの大ぶりのトラフグの白子を贅沢に。
・丹波篠山のコシヒカリの塩むすび
1口サイズの塩結びでお口直し。
・トラフグとマグロ節の天茶。
最初はお出汁で。かき揚げを入れて最高のシメ。
<津市 焼肉 八廣(はっこう)>
肉だけじゃなく、内臓もすべて松坂牛限定の焼肉。
他の番組で取材済みでした。
お母さんの人柄も魅力。
https://tabelog.com/mie/A2401/A240101/24001944/
三重県津市久居野村町571-15
・ツラミ ¥900
・上ミノ ¥900?
・タン塩 ¥1200
・ホルモン ¥600
・サガリ ¥900
<松坂牛 すき焼き >
まさかの定休日w
<名古屋 味噌カツ 味処 叶>
以前は取材拒否でしたが、2代目に変わって他の番組ですでに紹介されてました。
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230103/23000292/
愛知県名古屋市中区栄3-4-110
・元祖 味噌カツ丼 ¥1,200
ザ・名古屋飯。厚みがすごくてボリューム満点。
・味噌海老丼 ¥1,720
大ぶりなエビ。名古屋といえばエビフリャー。
![]() 寺門ジモンの常連めし〜奇跡の裏メニュー〜season2 メニュー1 [ 寺門ジモン ]
|